TBRL - to be radiant lady

自分に自信を持ちたい人に向けるブログ*自身の経験からなりたい自分になるためのマインドなどお伝えします♡

自分を好きになるための第一歩だったこと

f:id:kuma999:20170702225509j:plain
こんにちは。
「なりたい私になる」実行中のyuriです。

前のブログからかなり空いてしまいましたー…泣

仕事も忙しかったのですが、自分にとってとっても大切なことを記事にしたくて、気合を入れて書いていたらこんなに日数が…。

今回は長いですが明日からはもう少しライトに書きますね!



さて本題に入りますが、私昔はとっっってもネガティブでした。

そのくせ強がりで、自分のこと大嫌いで日々生きていました。

社会人5年目ぐらいまで。

本当に自分に自信がなくて、でも負けず嫌いで、頑固で折れない性格で、そんな自分が嫌になって…。

自分に自信がないために鋼の盾みたいなものをかざしていたんだと思います。

誰にも攻撃されていないのに。

そんな自分が結局一番攻撃的になってしまって結果自分が落ち込む…なんてこと多々ありました。

誰かと比べることなんて日常茶飯事。



こんな私でも自分を好きになって今は毎日楽しく過ごしています。

自分を好きになるためにやったことを今日はお伝えしたいと思います。

自分と向き合うきっかけ

昔から自信がないために変身願望が強かった私は自己啓発本や美容本などを高校生から時々読んでいました。

その時はそこまで真剣に向き合っていなく、真剣に向き合ったきっかけは社会人3年目で発症したうつ。

いわゆるブラック企業に勤めていました。

自己肯定感の低いまま多忙な毎日に追われ、任されることは多くなるものの自分のミスばかりに落ち込み、毎日終電続きなのに超安月給で貧乏生活。

ある日突然動けなくなりました。

今思い返しても、自分、頑張ってたなー!笑


そんなうつになって会社を辞め、病院に通い薬を飲んでも一向に良くなりませんでした。

自分で調べるまでなんとか復帰した後、うつの仕組みや薬の効果から心理学までとにかく調べまくりました。

そんな中きっかけに出会ったのは意外なこと。

前にもブログに書きましたが、当時の彼氏がいわゆるだめんずで、彼を変えたいと思っている中本屋で出会った「ダメなあいつをなんとかしたい!」という心屋仁之助さんの本でした。

まえがきだけパラパラと読み即購入。

家に帰って読んだらびっくり。原因は自分だった!笑

自分がそういっただめんずを呼び寄せている、選んでいる、むしろ作り出している。

なぜだめんずうぉーかーなのか、原因を知れば知るほど、今まで考えたことのなかった自分の幼少期との向き合いでした。

幼少期の出来事やその時にできた思考が今の自分や周りの環境を作り出している。

幼少期の悲しい、寂しいと思った出来事が今自分が悩まされていると思うことを作り出している。


その幼少期の自分と向き合って自分の思考の根本を探しだして幼い頃の自分を成仏させて凝り固まった思考を解消させることが大切でした。

その自分との向き合いを知ってから毎日が向き合う日々となりました。

自分との向き合いを実践し続けた結果

心屋さんの本を他にも読み漁り、ブログも毎日読み漁り、過去の記事まで読み、認定講師の方のブログまで飛び、そのころ新たな発見だらけだった私は夢中になって自分の性格改善と思考回路を変えたくて日々調べては自分に置き換え、自分の心の中を深堀りする毎日でした。

中には思い出したくないことだったり、原因が分かったからこそ苦しくなったこともあったり。

ごりごりに凝り固まった思考回路を変えるのって本当に大変でした。


そんな自分との向き合いを続けた結果、心屋さんと出会って3年ぐらい経ちますが
私は自分のことを好きになれました。


何かを達成したとか何か知識をつけたとかではなくて、だめなところもある自分を受け入れてありのままの自分を好きになれました。

1回の気づきや発見だけでなくてプチ発見みたいなのが何度もあり、徐々に、徐々に自分を受け入れていきました。

そしたら周りの人にも優しくなれたんです。
心が穏やかになりました。

自分の心ととことん向き合うってたまにしんどいこともあります。

でも、勝手に勘違いしてたり、決めつけた思考をしてて、もはや「なーんだ、こんなことかーい!」って笑っちゃうこともあって。笑

結果わかったのは、自信って何かを身に着けるようにつけるものじゃなくて、内側に、ずっと自分の中にあるものなんだって気づきました。

今振り返ってみて自分を好きになるための第一歩だったこと

やっぱり、自分の弱さ・だめなところを「そんなところもあっていいんだ」って受け入れることですね。

私は典型的な長女気質でしっかりしてるって小さいころから今まで何回言われてきたかわかりません。

だから、しっかりしてないといけないと思っていたんです。

イコール、苦手なことやだめなところがあってはいけないと思い込んでいました。

嫌われるのが怖くて自分のダメなところを必死に隠していました。


でも、完璧な人間なんていませんよね。

ダメなところがあったとして、仲の良い友達ってもうすでにそれを知ってて、そのうえで一緒にいてくれているんですよね。

そこに気づかないのは自分だけだったんです。笑

もう、そしたら感謝しかなくて。


家族も、友達も、彼氏も、みんなそれでいて一緒にいてくれていることに感謝が溢れました。


自分が本当に治したいダメなところは改善する努力をしますが、嫌われたくないから、しっかりしてないといけないから、と無理してダメなところを埋めることは自分にとって自信を削ぐ行為だと気づいたんです。

思考の癖は簡単に治らない

心屋さんを参考にいろいろな気づきや発見で自分を変えていっても、たまに昔に引き戻される時があります。

それはそうですよね。

ずーっとそのネガティブな思考回路で生きてきたので、癖でいつものように考えてしまうのです。


なのであとは根気です。笑


自分を変えたいのであれば、自信をつけたいのであれば、出会った思考回路を癖づけること。

そのほうが絶対ハッピーになるはずなので、ネガティブ思考が走ってしまうのはもったいないこと。

もしくはポジティブ思考が腑に落ちていない。そういう時は自分との向き合いを見直します。

いきなり180度変われるというよりかは徐々にというイメージなのです。


でもいつの間にか、大きく変わっていて、その確認方法は「心屋さんと出会う前の自分に戻りたいか?」という問いかけを自分にするとよくわかります。

絶対に戻りたくないです。笑

さいごに

とても長文になってしまいました…。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


いま、「なりたい自分になる」という目標を掲げて日々自分と向き合っていますが、自分の中で昔に比べると2つほどステージをあがったところにいる気がします。


最初のステージは「自分という人間を好きになる」ということだったのだと思います。


そのステージを超えたからこそ、人生を楽しもうという気になれて、人生を楽しむのであれば仕事もプライベートも自分の理想をかなえようと、今に至るのです。


ちなみに自分を好きになった結果、うつ病はどこかに消えてました。

病院の薬より、カウンセリングより、私には心屋さんの心理学があっていたみたいです。


うつ病でなくても、自分に自信がない女性がいたら、ぜひ心屋さんの本を読んでみてください。

その時の注意点は素直な心で本を読むことです。

私もそうでしたが、自信のない女性はひねくれているか拗ねている人が多いからです。笑


自分の弱いところまで愛して、ハッピーな日々を送りましょう♡


心屋仁之助さんが気になる方はこちら♡
ameblo.jp

姿勢の綺麗さが与える印象についてまとめてみた

f:id:kuma999:20170702171444j:plain
こんにちは。
「なりたい私になる」実行中のyuriです。



みなさん良い女の条件って聞かれたときに思い浮かべることは何ですか?

美人な顔立ちやスタイルの良さ、気遣いができること、知識があること、上品なふるまい…いろいろありますよね。

人によって違うと思うのですがほとんどの人に共通していることは「姿勢が綺麗」ということだと思うんです。



ちなみに今このブログを読んでいただいている背筋、ぴんとしていますか?


はっ!としましたか?

猫背になっていたあなた、姿勢を正すことはいいことだらけなのでぜひ姿勢を正してみてくださいね♪


私はもともとかなりの猫背で、特にパソコンや携帯に向かっている時に首と顔が前に出てしまってひどい肩こりに悩まされていました。

整体に通いながら日常でも姿勢を正し、姿勢を治すためにいろいろと調べると、街を歩く人の姿勢も気になるように。

そこで気づいたのは「外見が良く見える人はみんな姿勢が綺麗」ということです。

素敵女性になりたい私にとってはかなりの重要項目です。


今回は姿勢の綺麗さが人に与える印象について考えてみました。

美人はみんな姿勢が良い?

周りの美人の人、素敵な女性を思い出してみてください。
姿勢の良い人、悪い人どちらが多いでしょうか。

私の周りでは圧倒的に姿勢の良い人が多いです。

顔が特別美人でなくても、素敵だな♡と思う人はみなさん綺麗な姿勢をしています。

というより素敵女性の必須条件だと思うのです。

姿勢が良いと品が良く見える

姿勢が良い人が与える印象は上品だったり、凛とした印象だったりします。

それはなぜか。

姿勢の良いと動作が丁寧に見え、何をするにも動作や仕草が姿勢の悪い人と違い、好印象を与えるからだと思います。

今回の記事にあたり医学的なところを調べたところこんな記事を見つけました。
www.rolf-concept.com

素敵な動作・仕草は良い姿勢から、ということですね!

姿勢が良いと首が長くなるから小顔に見える

もともと人間の首の骨の数は7つで人類みんな一緒なんですよね。

しかしモデルさんや女優さんの首は長くて細く、すらっとしている人が多いです。

同じ人間なのになあ・・・・ぼそ。


首がすらっとして見えると顔や肩回りまですらっととした印象を与えますよね。

そのすらっとした首を作るのに一番の要因はそうです。姿勢です。

身体は、脳を守るために出来ています。
頭は、約5~8kgあります。それを首だけで支えるのは、不可能です。
頭は、首と背中の湾曲によって支えられています。

姿勢が悪くて首が前に出ていると、頭は、湾曲した背骨ではなく、首で支えることになります。約5~8kgの頭の重さを、首が支えているのです。
>それによって、首周りの筋肉は緊張して、コリにつながったり、発達して太くなったりします。

さらに、筋肉が本来ある場所にないと、他の場所もそれに引っ張られてしまいます。
姿勢が悪く、首が前に出て本来の位置にないと、それが二重顎につながったり、老廃物がたまりやすくなって鎖骨が出なくなったりします。

参考:首が短い…首を長くするには姿勢をきれいに正すだけでOK! | キレイの先生

なるほど。
つまり、首が短くなる原因は筋肉の緊張やコリで、改善すればすらっと長い首もげっとできるということですね!

姿勢改善には取り組んでいるものの、肩こりには未だ悩まされているのですらっとした首にするためにも、もっと頭を正しい位置にした姿勢を意識しなければいけませんね。

体型に姿勢は関係する

上の項目では首のお話でしたが、もちろん体全体に影響があることはみなさん知っていますよね。

ずばり、姿勢が悪いと太りやすいということです。

やっぱり骨の位置からくる筋肉の使い方が良くなく、骨盤が歪んだり、必要以上に筋肉がついたり、おなか回りにお肉がついたり…。

悪い姿勢の影響は絶大です。

姿勢のままに身体ができていくのです。

綺麗な筋肉、体のラインを作るために今一度姿勢を見直して筋肉の使い方を見直してみましょう。

姿勢が良いと前向きになるし、見える

考えてみてください。
猫背の松岡修造が想像できますでしょうか?

ポジティブの代名詞みたいな松岡修造さんはいつも胸を張った綺麗な姿勢をしていますよね。
猫背の姿は思い浮かびません。

姿勢が良いとポジティブそうに見えます。

そして、調べたところ姿勢を正すとポジティブな思考になるそうです。

なぜそうなるのか。

例えば落ち込むと下を向きますよね。

肩を落とし、はあ・・・と。

その状態が猫背。マイナス思考を生み出すのです。

こんな記事も見つけました。

軽度抑うつ状態や中等度抑うつ状態の人達は姿勢が悪く、うなだれた姿勢をしている傾向にあります。しかし、背筋を伸ばして姿勢を正すと、ポジティブ感情が高まり、疲労感が低下、おしゃべりになるという研究があります。

Wilkes, C., Kydd, R., Sagar, M., & Broadbent, E. (2017). Upright posture improves affect and fatigue in people with depressive symptoms. Journal of Behavior Therapy & Experimental Psychiatry, 54, 143-149. doi:10.1016/j.jbtep.2016.07.015.

ニュージーランドオークランド大学精神医療研究室&生体工学研究所の研究者による論文です。

疲労感まで低下するとは!!

私の理想とする「日々はつらつと明るい女性」に必要すぎる項目ではないですか!

さらに、姿勢が良い人は自信があり、しっかりしてそうに見えるという調査結果もあります。

人とのコミュニケーションにおいてメリットだらけで素敵女子必須です。

逆に姿勢が悪いと暗そうに見えるということ

猫背が与える印象は暗い、自信がなさそう、だらしなさそう、というマイナスな印象が多いです。

人と接するにあたって、メリットがないですよね。

身体の中でも姿勢が悪いことで悪影響を及ぼし、顔色が悪かったり、太っていたり・・・

姿勢の問題だけでなく外見にも悪影響が出てくるので素敵女性になりたい人は今から猫背をやめましょう!

姿勢が身体にもたらす影響

姿勢が悪いと内臓に悪影響を及ぼし、血行やリンパの流れも悪くする

猫背になると内臓を圧迫し、胃腸の働きに影響が出るほか、自律神経にも影響して便秘にもなりやすくなります。

さらに血行の流れやリンパの流れも悪くするので肌荒れも引き起こします。

さらにさらに。

猫背」の姿勢でいると、「呼吸が浅くなる」もので、呼吸が浅いと新鮮な酸素がしっかりと脳に送られなかったり、心臓にも悪影響を与えることに。
またイギリスでの調査によると、長い間「猫背」で暮らしていた場合、加齢とともに呼吸疾患を起こしたり、心臓に負担がかかるなどして心臓・循環器系の疾患にかかる率が高くなるそうです。

呼吸、浅くなっていませんか?
私もちょっと思い当たるので要注意します。

ここのサイトに詳しく書いてあるので気になる方は読んでみてくださいね♪
猫背によって起こる症状|猫背を治そう!

さいごに

いかがでしたか?

素敵女性になるために必須条件な綺麗な姿勢。

人によってさまざまな姿勢のタイプがあるみたいなので自分にあった治し方を見つけてくださいね!
私は骨盤が傾いているタイプなので骨盤を立てることを意識して癖づけています。

また、最近見たテレビ番組で、大腰筋が鍛えられていないと姿勢が悪く、太りやすいとのことで、大腰筋がどのぐらい鍛えられているかのチェックをしたらまさかの60代レベル!!!

驚愕でした。

ショックを受け、それから大腰筋の筋トレを始めています。

姿勢の治し方はかなり自己流でやっているので今回は治し方については書いていませんが、
姿勢を正すきっかけになればと思います♪

美しい姿勢で凛とした、素敵女性をめざしましょう♡

ではまた♡

稲妻に打たれたかのように衝撃と影響を受けた自己啓発本著者3名

f:id:kuma999:20170627222701j:plain
こんにちは。
「なりたい私になる」実行中のyuriです。


自己啓発本ってみなさんどのぐらい読みますか?

好きな方は目的の本が特になくても新たな出会いを求めに本屋さんに行ったりしますよね。

好きじゃない方は自己啓発本自体を毛嫌いされていたり意識高い系wなどと避けられていたり。


私は完全なる前者で、高校生のころから自己啓発本が大好きでした。

初めて買った自己啓発本は好きな男性とうまくいきたくて買った蝶々さんの「小悪魔な女になる方法」という方の本でした。

高校生でこれを読んでいたと思うと怖いというかピュアというか…笑


昔から自分に自信がなかったせいか変身願望が強くて、特に大学生からはいろいろな自己啓発本を読んできました。

新しい本を読んでは新しい価値観に出会い、こんな世界があるのかと感動して自分の生活や思考に取り入れるとなんだか生まれ変わったような気がしてわくわくしていました。


そんな私が当時稲妻に打たれたような、びびびっ!!!と衝撃を受け、今も影響を受けて行動や思考の参考にしている自己啓発本の著者を紹介したいと思います。

心屋仁之助さん

心理学や自己啓発本を読まれている方ならご存じ心屋さんです。

ナイナイアンサーにも出演されていてご存じの方は多いのではないでしょうか。

私が心屋さんの本に出会ったのは「ダメなあいつを、なんとかしたい!」という本でした。

タイトルを見て衝動買いしました。

なんでかというと、私、いわゆる「だめんずうぉーかー」だったんです。

当時お付き合いしていた彼に対して不満があり、タイトルを見てすぐレジに向かいました。

家に帰って読んでみると目から鱗でした。その本は相手を変える方法じゃなく、自分に原因があって、それがだめんずを呼び、だめんずを作り、自分で自分を苦しくしている状況だということを教えてくれ、解決方法を教えてくれる本でした。

相手を変えるために買った本を読んで、自分と向き合い何回も泣きました。

それ以来すっかり心屋信者となった私は他の本も読み、ブログを読み、講演に行って、今も本やブログをチェックするまでになりました。

結果何が変わったかと言うと、うつ病が治ったことと、思考回路が変わって生きるのが楽になりました。

うつ病が治った話はまた今度書きますね。

まさに人生を変えたと言っても過言ではない心理カウンセラーです。
直接会ったのは講演会の1回なのに。

今年中にまた会いに行きたいなー!

心屋さんを詳しく知りたいかたはこちら♡
△▼blog▼△
ameblo.jp

△▼オフィシャルサイト▼△
www.kokoro-ya.jp

近藤麻理恵さん

こんまりさんと聞いてぴんと来る方も多いのではないのでしょうか。

人生がときめく片づけの魔法で一躍有名になった片付けコンサルタントの方です。

この本が自己啓発本なのかという疑問はありますが、私は人生に影響を受けたので自己啓発本としています。笑

私はもともとすっごく部屋が汚いタイプで、大学生の頃のピーク時には友達に怒られるほどでした。

そんな自分を変えようと思ったのは社会人5年目ぐらいの時。

DIYにハマった私は家具を自分で作るようになり、もともとインテリアは大好きだったので自分の部屋をとことん快適な空間にしようと思い始めたのです。
そんな時に立ちはだかった壁が「片付け」。

片付けができない私はインテリアどうの以前に部屋を綺麗に保つ術を身に着ける必要があったのです。

そこでこの本を読んで衝撃でした。



「ときめく」ものだけを残すのです。

身の回りを「ときめく」ものだけにするんです。

「ときめく」ものだけに囲まれて生活するのです。


初めにご紹介した心屋さんが言っている「好きなことだけして生きていく」ということに似ていると思います。

「ときめく」ものだけを身の回りに置くって、適当にものを買わないってことなんですよね。

安かったから、適当だったから、なんとなくでモノを買わず、それを家の中に放置しない。

そうすると価値観が変わっていくんです。


こんまりさん流の断捨離は1回では終われませんでした。

本を読んで、ブログを読んで、動画など見て理解したつもりでもまた散らかってしまったり、モノが多いと感じたり。

数回こんまりさん流断捨離をした結果、今や部屋がすっきりしているどころかかなり綺麗好きになりました。

思い返すと昔は病的に散らかった部屋にいると落ち着いていたんです。

そこは心屋さんでの自分の見つめなおしもプラスして改善されたのかもしれません。

昔の私のような方、部屋を片付けたい方、こんまりさんに興味がある方、必読です。

△▼blog▼△
ameblo.jp


△▼オフィシャルサイト▼△
konmari.com

宮本佳実さん

最近本屋さんで一押しの売り場で目にすることが多く、かなり売れている本の著者です。

私も最近出合ったのですが、「可愛いままで年収1000万円」という本を読んで衝撃が走りました。

ここ数年、自分の本当にしたいことって何だろう、自分が幸せになるためにはどんな仕事をしたらいいんだろう、でもそんなの仕事を辞める勇気のある人かある程度の資金がある人の話だよなあ…とずっと考えていました。


「好きなことを仕事にする」系の話ってたくさん本屋さんに並んでいます。

今やインスタやツイッターでそういったビジネスをされている方もいますよね。


なぜその中で佳実さんの本に惹かれたかというと、佳実さんの過去が自分そっくりだったからです。


家計が自転車操業だったり、ごくごく普通の女子だったり、カードに対しての意識や、でもその中で自分には何かほかにできることがあるんじゃないかとモヤモヤしていたりとか。

まさに私でした。

そして同時に、こんな自分でも希望が持てるという光が見えました。

年収は上げたい。でもどうやってあげたらいいか分からない。自分に何ができるのか見つけられていない。

こういった多くの女性の悩みに自身の経験を持って寄り添っているのが佳実さんだと思っています。


特に、「人生に本気出す」は衝撃の走った文言でした。


仕事だけでなく人間関係やパートナーとの関係においても「本気出す」は本を読んでからかなり意識しています。

人にたくさんの愛を与え、受け取り、愛に溢れて豊かな人生を送るため、日々「なりたい私になる」実行中なのです。


同じようなアラサー女子にはぜひ読んでいただきたい。出会っていただきたい。

△▼blog▼△
ameblo.jp


△▼オフィシャルサイト▼△
yoshimimiyamoto.com

さいごに

アラサー女子、特に独身の方は人生の岐路に立っていたり、悶々と悩む時期だったりすると思います。

そんな時、その先のヒントになるような本や人に出会うか出会わないか、それによって考え方を変えるか、何か行動に移すかで人生が変わってくると思います。

行動するって勇気がいります。

失敗するかも。効果がないかも。馬鹿にされるかも。


でも、とりあえずやってみる!佳実さんの言葉を借りるなら、ぽーんと軽く投げてみる。

失敗したって、次は違う球を投げてみればいい。

渾身の一球にするためにあれこれやらずにとにかくまずは投げてみる。


私もこの言葉を胸にこれからも明るく楽しく、次のステージに向かっていきたいと思います♡